釣りとアウトドアの館

クッキング用品

釣りとアウトドアの館釣りとアウトドアの館

クッキング用品の選定

釣りとアウトドアの館
  

TOPクッキング用品

クッキング用品のページ



アウトドアの楽しさを、なお一層ひきたててくれるのが
現地で楽しむ料理でしょう。

そこで、ここでは、主なクッキング用品を紹介します。

【バーベキューグリル】

一般的によく市販されているのが、折りたたんで
収納できるタイプです。

中に炭を入れ、上には網を置いて食材を焼きます。
鉄板のついているタイプもあります。

バーベキューは、調理している時、食べている時は
楽しいですが、後片付けの時には、面倒になって
きます。

そこで、中の炭を簡単に取り出せるよう工夫された
ものがありますので、後片付けしやすいタイプを
選ぶのが良いでしょう。
クッキング用品  

【キャンピングストーブ】

家庭で使用するカセットコンロのようなものです。

炭で火を起こす必要もなく、後片付けも簡単です。

キャンプで鍋をする時やコーヒーを沸かしたりする
時には重宝すると思います。

クッキング用品
【鍋】

家庭用の鍋を使っても良いですが、用途に合わせて
色々なサイズの物を用意するとなるとかさばります。

そこで、様々なサイズの物を重ねて収納できるキャンプ
用のセットがありますので、それを購入すると
持ち運びも楽で便利です。

また、鉄鍋で焼く、煮る、炒め、ゆでる、蒸すとなんでも
1つの鍋でできるダッチオーブンというものもあります
ので、それを購入するのも良いでしょう。
クッキング用品
【クーラーボックス】

食材を保存するには欠かせないのが、クーラーボックスです。

クーラーボックスは、あまり大きな物ですと、持つのが
大変ですので、小さな物が2つあった方が便利です。

釣りをする人は、共用で使えるタイプが便利ですね。

クッキング用品

クッキング用品は、アウトドアショップに行けば相当な
種類がありますが、店で選んでいても迷ってしまう
もの。

他のキャンプをしている人を参考に、自分なりの
スタイルを考え、購入していくのが良いと思います。



 TOP
釣りとアウトドアの館

 釣りと天候
 釣りと潮の時刻
 釣りのマナー
 釣りのエサ
 釣りの船酔い対策
 釣りの服装
 防波堤での釣り
 砂浜での釣り
 船での釣り
 オートキャンプ
 バーベキュー
 キャンプ用テント
 クッキング用品
 キャンプ場マナー
 キャンプ服装
 山の気候
 山歩き
 ダイビング

 貝の素材集1
 貝の素材集2
 昆虫の素材集


 プロフィール
 リンクについて
 リンク集


釣りとアウトドアの館
Copyright (C) 釣りとアウトドアの館 All Rights Reserved