キャンプ用テントはどのような物を選べば
良いのでしょうか?
単に寝るだけだから、と考えて購入すると後々
後悔するかも知れません。
居心地の良いテントは、楽しいキャンプの
必須アイテムです。
それでは、どのようなキャンプ用テントが
良いのでしょうか?
なんと言っても使いやすいのは、「ドーム型」の
テントです。
テントを張るのが簡単で、とても居心地が良いです。
そしてコンパクトにたためますので、持ち運びが
楽なのも助かります。
テントの素材は、ナイロンに防水加工したものが
一般的です。
コットン素材のものもありますが、乾燥しにくいため、
乾かさずに置いておくとカビがはえてしまうことも
ありますので注意しましょうね。
「ドーム型」にも2種類のテントがあります。
「吊り下げタイプ」と「フレームタイプ」です。
一般的で無難なのが、「吊り下げタイプ」です。
「吊り下げタイプ」は設営が楽で、「フレームタイプ」は、
耐風性に優れているのが特徴です。
また、テントの換気用の窓にメッシュが付いていて、
虫が入って来ないような構造になっているかも
チェックしましょう!
その他のテントの種類としては、「ロッジ型」もあります。
「ロッジ型」は、家の形に組んだポールにテントを
かぶせるタイプで、設営に時間が掛かってしまいます。
また、強風に弱いのも難点です。
そして、テントの大きさは少し大き目のサイズを選びましょう。
収容人数でテントの大きさを決めてしまいますと、
隙間もないぐらい、つめて寝る必要があります。
夏なら、すっごく暑いですよ〜。
家族で寝ることを考えると、収容人数プラス1ぐらいの
大きさのテントが良いですかね。
そして、小さな子供がいる場合には、子供が大きく
なった時を考えたサイズにした方が良いですね。
自分たちにマッチしたキャンプ用テントを購入し、
キャンプを楽しみましょう!
|